• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
アカリンクロゴ

はじめてのIT化、DXならアカリンク

ITの発展と共にDXを行い、進化し続ける中小企業へまるごとサポート

  • サービス内容
    • DX支援サービス(社外CDO)とは
    • WEBサイト分析で売上アップ「KAITAI」
    • 売上倍増するWEB/ECサイト制作
    • 越境ECサイトShopify制作
    • オンラインスクール「teachable」導入
    • 顧客管理システムCRM導入・運用サービス
    • ライブ動画配信プラットフォームStreamYard導入サービス
    • サービス料金一覧
  • DX内製化研修
  • AI時代のITスキルとDX戦略
    • DX
    • AI
    • IT用語
    • 業務効率化
    • WEBサイト改善
    • マーケティングオートメーション
    • コンテンツマーケティング
    • WEBマーケティング
    • プロジェクト管理
  • 書籍紹介
    • スポンサー
  • 教えて!そーまさ先生
    • 会社情報
    • よくある質問
    • お知らせ一覧
  • 無料相談のご連絡
    • 【無料】中小企業DX進捗診断ツール
    • 社内研修のご相談
    • 『デジタル競争勝者の法則』プレゼント!
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

オンラインスクール「teachable」導入

Home > オンラインスクール「teachable」導入

オンライン全盛期になって、会場に行って受講することは少なくなりましたよね?

そこで、セミナー講師はオンライン講師に変革する方が増えています。しかし、「どうしたら良いのか?何から始めたらよいか?わからない。」といった質問がよくあります。

YouTubeにアップする?Facebookライブをする?それでは、無料でセミナーを垂れ流すだけです。

じゃあ、どうすればよいの?

答えはオンラインスクールを作ることです。

これからお話しすることは実際にあるサイトです。少しサイト作成に関わったことがあるならば、斬新で「この手があったか!」と驚くかもしません。
日本のサービスではないので、あまり知っている人もいないようです。

しかし知ってしまったら、あなたも使ってみたくなるでしょう。
まずは、何がすごいのか?説明させてください。

目次

  • これまでのオンライン講座の常識を覆すプラットフォームとは?
    • ライブ配信ならZOOMやFacebookライブ
    • 自分専用のオンラインスクールを求めて
  • 欲しい機能が全て盛り込んであった理想のプラットフォーム
    • 寝ている間に勝手に販売してくれます
    • ぶっちゃけあなた一人でも制作できます
  • ECサイトは物販だけではないと思い知らされました
  • オンラインスクール制作料金プラン
    • teachable一括導入パッケージ
    • その他豊富なオプション

これまでのオンライン講座の常識を覆すプラットフォームとは?

teachable

あなたが、セミナー講師や教育者だとしたらオンライン講座を受講したことがあるのはないでしょうか?
実際に構築しようと考えている方もいるかもしれません。
その構築には、プラットフォームが使われていることが多いのですが、それを使うには高額の費用がかかってしまいます。

実際にわたしも過去構築しようと思い、ある業者に見積もってもらったところ、初期費用300万、月額10万ほどかかることがわかりました。
「とても無理!」ということで構築を諦めたことがあります。

ライブ配信ならZOOMやFacebookライブ

オフラインのセミナーなどの教育が行いづらい環境となって、この先どうすればよいか模索している方も多く相談を受けてきました。

ライブで配信する場合は、ZOOMやFacebookライブなどの選択肢があります。
しかし、撮りためて編集した動画を配信するには、なかなか良いプラットフォームが見当たりませんでした。

自分専用のオンラインスクールを求めて

無料のオンライン講座を配信するのは、Youtubeで問題ありません。
しかし、有料で販売できるような決済機能がついていて、動画以外のPDFや音声など配信もできるプラットフォームはないのか?
様々探してみましたが、なかなか見当たりません。
あったとしても、やはり高額です。相談にこられる方は個人で行っている方が多いので、安価でないと運用していくことができないのです。

それぞれの講師が自分専用のオンラインスクールを作りたいという想いがあります。
その理想のプラットフォームを探し求める、ネットサーフィンの旅に出ました。

そしてようやく辿り着いたのは、海外のプラットフォームteachableというものでした。
とても安価で39$から使うことができます。
無料でもお試しできるため、試しに使ってみました。

欲しい機能が全て盛り込んであった理想のプラットフォーム

online-learning

使ってみるととても簡単で、IT知識がなくても使いこなせます。
決済機能はもちろん、独自ドメインを使って自分のサイトのようにも使えます。
動画以外、PDF、テキスト、音声も埋め込め、さらにオンライン試験も作成することができます。講座を終了した際には。修了書を送付して受講者の利点となる対策もできます。

しかも様々な別のプラットフォームとも連携でき、例えばメルマガとの連携なども簡単にできます。
LPのようなサイトも作成できる機能があるので、簡易的なホームページも作成できます。

寝ている間に勝手に販売してくれます

まさに、自分のスクールがオンラインで構築できてしまいますので、一度使ったらずっと使い続けたくなるでしょう。
販売→決済→メール送信を自動で行ってもらいため、新しい講座を好きな時にアップすれば、あなたが寝てる間にも勝手に販売してくれるのです。

ぶっちゃけあなた一人でも制作できます

IT知識なくても使えるこのteachable、コンテンツを持っていて、動画編集、試験問題作成などが自分でできれば、あなたひとりで制作できます。
でも「ひとりでやるのはしんどい」という方は、わたしたちにお手伝いさせてください。

もちろん、そもそもコンテンツがないという方は、コンテンツ作成から一緒に作り上げていきましょう。

ECサイトは物販だけではないと思い知らされました

情報教材

ECサイトはAmazonを代表する物販というイメージが強いです。
しかし、ネットで取引できれば何を売ってもECサイトとなるのです。

今回のように動画教材などがあたります。

いつでもどこでも学習できる、オンライン講座は必須です。
しかしこのような情報商材系は、一昔前までは詐欺まがいなものも多くイメージがよくありませんでした。

  • 1日10分作業するだけで、月に30万円稼げる

このような情報弱者向けの商材が横行していたためです。

本来は、自宅で受講できる便利なものでしたが、悪徳業者が後を立ちませんでした。

そのイメージを一新したのはNoteというプラットフォームです。
その後は、今回のコロナ騒動で、そのイメージもだいぶ見直されてきたという経緯もあります。

物販だけでなく、あなたの知識や経験などの情報を、自宅に届けることが可能なのがオンラインスクールです。
それを最適化して、誰もが使いやすくしたのがteachableなのです。

なぜ日本では同等のサービスがないのが不思議です。日本語化はされていないので、英語が苦手な方は抵抗があるかもしれません。
しかし一度使ってみれば、英語の壁もたいして問題ないことがわかるでしょう。

是非あなた自身のオンラインスクールを立ち上げたい場合は、使ってみてください。
「そうは言っても1から作るのは大変だ!」と感じた場合は、以下読み進めていただければと思います。

オンラインスクール制作料金プラン

teachable制作

あなた独自のオンラインスクールを制作するには、結構やることが多いです。
わたしたちは、工程ごとに料金プランを設定したので、この中から必要なものだけピックアップもできます。
迷っていたらまずは、こちらまでご相談ください。

teachable一括導入パッケージ

teachableを導入するまでのお得なパッケージです。以下のプランが含まれています。

  • 講座サイトの設定・立ち上げ
  • 講座を紹介するページ作成
  • メルマガ配信システムの設定
  • 日本語対応
  • 独自ドメイン設定
  • 1年分のツール利用料

小規模スクール

講師が2人までの場合
料金:720,000円→660,000円(税別)

中規模スクール

講師が3〜5人の場合
料金:1,120,000円→1,000,000円(税別)

大規模スクール

講師が6人以上の場合
料金:1,620,000円→1,340,000円(税別)

その他豊富なオプション

戦略コンサルティング

戦略コンサルティングは、あなたのノウハウを形にするまでしっかりと企画していきます。主な内容は以下です。

  • 何から初めて良いかわからない方
  • 競合分析を行いたい方
  • SNS集客をしたい方
  • 作業効率化を図りたい方
  • 売れるコンテンツを相談しながら作っていきたい方

料金:月額800,000円〜(税別)

企画は通常1〜2ヶ月で完了します。

講座用の動画編集

15分×8本程度の講座用の動画を編集します。撮影の方法はご指導致しますが、撮影は行っていただきます。

料金:120,000円(税別)

講座サイトの設定・立ち上げ

講座専用ページを制作して、オープンします。
認定証作成も含まれます。

料金:300,000円〜1,200,000円(税別)

講座を紹介するページ作成

LPやHPのようなページを制作します。
画像や文言などは相談しながら作っていきます。

料金:240,000円(税別)

日本語対応

teachableは海外のツールで日本語には対応していません。そこが導入の最難関と言われています。

料金:120,000円(税別)

メルマガ配信システムの設定

購入者へのメルマガの配信を行うシステムを設定します。
料金:50,000円(税別)

独自ドメイン設定

あなたのオリジナルドメインを取得し設定します。

料金:10,000円(税別)

オンライン検定制作

試験問題の作成(15問)、回答の作成、解説の作成、試験の設定、試験問題のアップを行います。

料金:100,000円〜(税別)

teachable導入支援

teachableは日本語対応がされていません。そのため使い方がわからないという方のために導入研修、マニュアル作成、QA対応を行います。(オンライン・オフライン可)

料金:研修1日 100,000円(税別)

※オフラインは別途交通費宿泊費が発生いたします。(東京近郊以外の場合)

teachable保守サポート

オンラインスクールは、立ち上げて終わりではなく様々なメンテナンスが必要です。
コンテンツの基本情報の変更から動画/画像/説明、決済設定、生徒の管理、分析ツールの設定など専門的な知識が必要となります。
常に新しいコンテンツを出し続けることで生徒の継続率や新規生徒の増加に繋がります。そのため常にメンテナンスが必要となります。
本サービスは、それらの保守業務を一括で実施するサービスです。

料金:10,000円〜/月(税別)

サポート内容
  • データインポート・エクスポート
  • 生徒分析(簡易版)
  • トレーニング
  • Q&A対応
  • アプリアップデート
  • コンテンツ登録
  • 文章追加・修正
  • 画像加工
  • 日本語修正

teachableデータ分析

デーア分析を行うことによって、自社の課題は何か数値的に分析し、間違った改善ではなく正しい改善をすることで最大のパフォーマンスを得ることが可能となります。
料金:400,000円〜(税別)

無料で相談する


Primary Sidebar

無料相談は、こちらからお気軽にご連絡ください!↓ 無料相談はこちらから

無料メールマガジンを購読する

【メルマガ登録特典】DX戦略で10年以上勝ち続ける実践バイブル『デジタル競争勝者の法則』をプレゼント!

デジタル競争勝者の法則
今すぐプレゼントを受け取る

デル製品が格安で購入できます!

デル ITエキスパートパートナー

AI時代のITスキルとDX戦略カテゴリー

DX
AI
IT用語
業務効率化
WEBサイト改善
マーケティングオートメーション
コンテンツマーケティング
WEBマーケティング
プロジェクト管理

クリックして応援してください!

にほんブログ村 IT技術ブログ ITコンサルティングへ
にほんブログ村
IT・通信業ランキング

代表プロフィール

アカリンク合同会社 代表
AI時代のITスキルとDX戦略ブログ
執筆者 相馬 正伸

アカリンク合同会社代表 相馬正伸

気づけばIT歴25年以上…ITの最先端技術を見てきました。大企業だけがITを使う時代が終わって、これからは中小企業の時代です。
”常に進化し続ける企業へ”DX支援パートナーとして力強くサポートします!

サービス内容

IT業務改善パートナーバナー WEBサイト診断バナー rpa導入サービスバナー WEBサイト制作 顧客管理システムCRM導入

Facebookフォローお願いします!

アカリンク
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

タグ

AI AR BPR CRM DXプロジェクト DX推進 HR ICT Iot NFT RPA SEO SNS VR オムニチャネル クラウド コスト削減 コミュニケーション セキュリティ タスク管理 デジタルデバイド デジタルマーケティング データ分析 データ活用 ビジネスモデル ビッグデータ ブロックチェーン リスク管理 リモートワーク リーダーシップ 中小企業 人材育成 働き方改革 地域活性化 地方創生 地方自治体 売上アップ 成功事例 業務改善 活用事例 海外事例 生成AI 生産性向上 製造業 課題解決



人気記事ランキング

  • 顧客満足度売れる商品に早変わりする数字の使い方5つのテクニック ライティングのコツと…
  • Discordで始める!効率的なチームコミュニケーションの極意Discordをフル活用した企業の成功ストーリー 「うちの会社、なんか…
  • 茨城市のデジタルデバイド対策自治体デジタルデバイド対策の成功例5選 デジタル時代が進む中…
  • 少子化対策としての移住促進策人口減少対策の主な課題と4つの成功事例|県と自治の取り組み 全国各地で地域のDX…
  • 課題を制すればプロジェクトも制するプロジェクト成功の鍵となる課題管理表の作り方と使い方 あなたの仕事では、課…

これからはマーケティングオートメーションの時代へ

10年後の会社の未来を変えるのはDX化が鍵となる

現在、DX化は経営者の一番の悩みだと思います。
DX化が成功すれば、ライバルと差がつけれられ働き方も大きく変わります。
しかし、DXは失敗する企業が大半だという統計が出ています。それは、ITリテラシーの不足だけではなく、組織や人材にも大きく影響するからです。

それではどうすればよいのでしょうか?詳しくはご相談ください。
ライバルに勝つためにも社員と一緒にDX化を推進し、新しい未来を切り拓きましょう。

いますぐ無料相談する

Footer

Menu

  • Home
  • 会社情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

SNSフォローお願いします!

  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

人気記事ランキング

  • 顧客満足度売れる商品に早変わりする数字の使い方5つのテクニック ライティングのコツと…
  • Discordで始める!効率的なチームコミュニケーションの極意Discordをフル活用した企業の成功ストーリー 「うちの会社、なんか…
  • 茨城市のデジタルデバイド対策自治体デジタルデバイド対策の成功例5選 デジタル時代が進む中…
  • 少子化対策としての移住促進策人口減少対策の主な課題と4つの成功事例|県と自治の取り組み 全国各地で地域のDX…
  • 課題を制すればプロジェクトも制するプロジェクト成功の鍵となる課題管理表の作り方と使い方 あなたの仕事では、課…

無料メールマガジンを購読する

【メルマガ登録特典】DX戦略で10年以上勝ち続ける実践バイブル『デジタル競争勝者の法則』をプレゼント!

デジタル競争勝者の法則
今すぐプレゼントを受け取る

Copyright © 2025 アカリンク合同会社 All Rights Reserved.