• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
アカリンクロゴ

はじめてのIT化、DXならアカリンク

ITの発展と共にDXを行い、進化し続ける中小企業へまるごとサポート

  • サービス内容
    • DX支援サービス(社外CDO)とは
    • WEBサイト分析で売上アップ「KAITAI」
    • 売上倍増するWEB/ECサイト制作
    • 越境ECサイトShopify制作
    • オンラインスクール「teachable」導入
    • 顧客管理システムCRM導入・運用サービス
    • ライブ動画配信プラットフォームStreamYard導入サービス
    • サービス料金一覧
  • DX内製化研修
  • AI時代のITスキルとDX戦略
    • DX
    • AI
    • IT用語
    • 業務効率化
    • WEBサイト改善
    • マーケティングオートメーション
    • コンテンツマーケティング
    • WEBマーケティング
    • プロジェクト管理
  • 書籍紹介
    • スポンサー
  • 教えて!そーまさ先生
    • 会社情報
    • よくある質問
    • お知らせ一覧
  • 無料相談のご連絡
    • 【無料】中小企業DX進捗診断ツール
    • 社内研修のご相談
    • 『デジタル競争勝者の法則』プレゼント!
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

顧客管理システムCRM導入・運用サービス

顧客との関係を良好に保つことで
顧客と企業の相互利益の向上を目指す 無料相談はこちらから

Home > 顧客管理システムCRM導入・運用サービス

目次

  • 顧客との関係構築管理ツール(CRM)とは?
  • これからCRMが必須の時代
  • HubspotのCRMは無料で使用できます
  • HubspotCRMの機能
    • 顧客情報を自動で収集できる各種フォーム
    • チャットボットシステム
    • 100万件まで対応!「コンタクト管理」と「企業インサイト」
    • あらゆる情報を視覚化する「ダッシュボード」と「パイプライン」
  • これだけの機能がなぜ無料なのか?
    • 無料なのに使い勝手が良く、機能も満載と評判!
  • HubspotCRMのデメリット
  • CRM導入サービスと価格
    • CRM導入プラン
    • CRM運用・保守プラン(月額)

顧客との関係構築管理ツール(CRM)とは?

顧客との関係を構築するCRM

Customer Relationship Managementの略で、「顧客関係管理」の意味です。

CRMは「顧客関係」を築くために、ITシステムにより「顧客管理」を行います。

昔のように売り手目線では、ものは売れない時代となりました。
買い手目線に立って、顧客の悩みを解消し必要なタイミングで提供し、継続的な製品やサービスの利用を促すことが重要です。

そのためには、顧客のリアルタイムな情報を収集・分析して、最適で効率的なアプローチを行う必要があります。

それをITを用いて、顧客の情報集め一元管理することで、商品やサービスの購買に結び付き、売り上げアップにつながります。

このようにCRMは、顧客との取引内容や属性を格納する顧客情報データベースです。
CRMは、初回の問い合わせ対応から、購入後のサポートまで、信頼関係を強化しサポートすることができます。

これからCRMが必須の時代

売り手市場のものから徐々に買い手市場へと変化していきます。
その結果、顧客ニーズの多様化が発生し、普通に売ろうとしても、モノが売れない時代となってきています。
それではどのようにしてモノを売ればよいのでしょうか?

例えば、以下の同じ商品があるとします。

A商品・・・昔からの付き合いがある業者で、信頼がある。
B商品・・・知らない業者だが、A商品より少し安い。

通常の人はA商品を選択すると思います。

商品に差がない場合は、信頼性がある方が選ばれるのが現在では普通になっています。
それはお互い信頼関係が構築されて、安心できるからです。

この信頼関係を構築するためのツールとしてCRMを使うことができます。

CRMを使わなくても信頼関係を築くことができるのでは?
と思う方もいるかと思います。

しかし、すべての顧客情報をエクセルなどで入力するのは非現実的です。
また、各顧客に対してのこれまでの履歴やそれを分析して、何が必要なのか、必要なタイミングなどを調査することはシステムを使用しないと困難です。

そこでシステムを利用して、顧客情報をデータ化し、データ分析することが重要となります。
顧客の必要なものを見出すことができるツールがCRMなのです。

CRMが気になる方はこちら↓からご相談ください!

無料で相談する

HubspotのCRMは無料で使用できます

hubspotcrm

CRMはこれだけ便利なので、価格も高いと思う方も多いかと思います。
しかし、HubspotのCRMは無料で使用できます!
(よくある初回だけ無料ではなく、ずっと無料)

HubspotCRMの機能

無料なのにHubspotのCRMの機能はかなり充実しています。
その機能一覧はこちら↓

crm無料機能

企業とのコンタクト管理やインサイト機能をはじめとして、Eメール追跡、レポート作成機能など様々に機能を利用することができます。
特にチャットボット機能は、顧客と双方向のリアルタイムでやりとりできるので、信頼関係の構築には最適です。

しかも、最大100万件のコンタクトを登録でき、ユーザー数に上限はありません。

外部連携機能も充実しています。
例えばECサイトと組み合わせれば、一度購入した顧客を、適切なタイミングで商品案内をすることによって、リピーターへすることも容易に行えます。
Googleカレンダーとも連携しているので、スケジュール管理も行うことが可能です。

詳しくはこちら→無料のHubspotCRM

以下はその一部をご紹介します。

顧客情報を自動で収集できる各種フォーム

コンタクトフォーム

Webサイトに訪問した顧客情報を自動収集するためのフォームを簡単に設置できます。

フォーム作成管理画面では、ドラッグ&ドロップで、会社情報や担当者名などの情報を自由に作成できます。1分あれば作成でき、サイト設置もコードをコピペすればすぐできてしまいます。

画面の上部・下部・中央に出没するポップアップフォームも設置可能!
画面をスクロールしても常に表示されるので、訪問者は思い立ったらすぐに行動できます。

フォームに入力した情報はCRMに自動で登録されるので、いつの間にか顧客情報が取集できてしまう画期的なシステムです。

チャットボットシステム

チャットボットシステム

「チャットボット」という言葉は「チャット」と「ボット」が掛け合わされてできた言葉です。
ボットとは「ロボット」の略称であり、人がコンピューターを用いて行っていた作業を自動化することです。
すなわちチャットボットとは、テキストや音声を通じて顧客と会話を自動的に行うことです。

チャットボットの効果

AIが普及している現在、人手が不要となる業務が多くなってきました。
問い合わせに関しても、定型のものは人の判断が不要となり、AIが自動的に回答することも可能です。
このことで、これまで電話やメールで行っていた業務を全て自動で行えるようになります。
チャットボットを導入することによって、業務を効率化しリアルタイムに顧客とやりとりを行うことが可能となります。

チャットボットオプションについて

当社ではチャットボット導入サポートも行っています。
これまで問い合わせが多かった業種でも、対応時間を激減させるツールとして導入することができます。

問い合わせ対応時間を減らすことができれば、本来の業務に集中でき、売上を伸ばすことも可能となります。

100万件まで対応!「コンタクト管理」と「企業インサイト」

営業活動するにはリストがなければできません。
最大100万件まで「コンタクト(顧客)管理」できる機能が期限もなく使い放題!
また、「企業インサイト」では、Hubspot独自の企業DBも利用できます。

コンタクト管理

HubSpot CRMのコンタクト管理機能では、メールの送信、電話、タスク管理、ミーティング等のスケジュール管理も行うことができ、セールス活動の履歴も自動的に記録されます。

企業インサイト

登録件数2,000万社を超えるHubspot独自のデータベースをもつ「企業インサイト」。売上高、業種、コンタクトの詳細情報を自動で取得でき営業活動の現場で役立つ情報が入手できます。

あらゆる情報を視覚化する「ダッシュボード」と「パイプライン」

HubSpot CRMでは、あらゆる情報を視覚化・一覧化できる画面が用意されています。
それによって、何か動きがあればすぐに認知することができるようになります。

パイプライン

顧客とのコミュニケーションを行った全体の最新情報を一覧できます。

参照したい期間を指定すれば、受注した取引、失注した取引、予定されている商談、送付した契約書などのデータも参照できます。また、設定したノルマと実績を比較することができます。

これを分析して、どの期間に何をすべきか、対策を練ることも可能となります。

ダッシュボード

「セールスダッシュボード」「マーケティングダッシュボード」「サービスダッシュボード」「ウェブアナリティクスダッシュボード」と、各機能ごとに一覧表示できます。

毎日のチェックはこれを見れば一目瞭然となり、営業活動の効率化には最適なツールです。

CRMが気になる方はこちら↓からご相談ください!

無料で相談する

これだけの機能がなぜ無料なのか?

これだけの機能がなぜ無料なのか?

これだけ充実したツールなのに、なぜ無料で使用できるのでしょうか?
Hubspotでは、CRMの他、MarketingHub、SalesHub、ServiceHubといった、それぞれに特化した有料ツールが用意されています。

CRMを使って効果が出始めると「物足りない」、「もっと便利なツールが欲しい」と自然と考えるようになります。
有料のツールは毎月それなりの金額となっていますが、それを回収できる効果があれば導入するようになります。

それを見越して、CRMに関しては無料で提供しているのです。
無料のCRMを使ってみて効果があれば、有料ツールを検討すればよいかと思います。

無料なのに使い勝手が良く、機能も満載と評判!

利用している企業のご担当者からは、以下の感想を聞いています。

  • CRMの必要な機能が揃っていて便利
  • 無料なのにとても使い勝手が良い

また、こちらのサイトでもかなり評判が良いようです。

itreview
https://www.itreview.jp/products/hubspot-crm/reviews

HubspotCRMのデメリット

CRMを導入すると大きなメリットがあることが、少しわかったかと思います。
それでは、デメリットはあるのでしょうか?

デメリットとしては以下があげられます。

  • システムの運用に時間がかかる。
  • ITの知識がないと、運用が難しい。
  • ブログやメルマガなど、ライティングのスキルが必要
  • 日本語のマニュアルがない機能もあり、日本人には多少使いにくい

顧客との信頼関係を作るのは、時間がかかるものです。
これまで営業がオフラインで行ってきた時間をCRMの運用にあてるのが、これからの時代にはマッチしていると考えられます。

CRMを導入した効果を人件費で割ってみて、数人分のコストが削減できるといった観点で導入してみてはいかがでしょうか。

当社ではCRMの導入から運用管理を一括で請け負います。
まずは無料相談からご連絡ください。

顧客管理ツールCRMにご興味あればお気軽にご連絡ください!

CRMが気になる方はこちら↓からご相談ください!

無料で相談する

CRM導入サービスと価格

CRM導入サービスと価格

当社は以下のプランをご用意しております。

CRM導入プラン

はじめてCRMシステムを導入する際にご利用ください。CRMを運用していくための初期設定から運用開始するまでのプランです。

価格

初期導入費用:300,000円〜1,000,000円(税別)

※価格はライセンス数によって異なります。

対象企業

  • これまで顧客管理はやったことない
  • アナログで顧客管理をやっているので、時間がかかる

導入期間

2ヶ月半程度

CRM導入サポート作業

No.CRM導入サポート作業一覧
1基本設定
2アカウント設定
3各種マスタ設定
4現状調査
5ナーチャリング設定
6Eメール配信作業
7既存データインポート
8ソーシャル連携設定
9各種レポート設定
10研修マニュアル作成
11トレーニング
12Q&A対応

CRM運用・保守プラン(月額)

CRM運用・保守費用(月額):50,000円〜300,000円(税別)

※稼働時間によりお見積もりいたします。

CRM運用保守管理項目

No.CRM運用保守管理項目一覧
1専任エンジニアのアサイン
2現状調査
3ナーチャリング設定
4Eメール配信作業
5データインポート・エクスポート
6ソーシャル連携設定
7定型レポート提出(月次)
8顧客分析
9企画/レビューミーティング
10トレーニング
11Q&A対応

CRMが気になる方はこちら↓からご相談ください!

無料で相談する


Primary Sidebar

無料相談は、こちらからお気軽にご連絡ください!↓ 無料相談はこちらから

無料メールマガジンを購読する

【メルマガ登録特典】DX戦略で10年以上勝ち続ける実践バイブル『デジタル競争勝者の法則』をプレゼント!

デジタル競争勝者の法則
今すぐプレゼントを受け取る

デル製品が格安で購入できます!

デル ITエキスパートパートナー

AI時代のITスキルとDX戦略カテゴリー

DX
AI
IT用語
業務効率化
WEBサイト改善
マーケティングオートメーション
コンテンツマーケティング
WEBマーケティング
プロジェクト管理

クリックして応援してください!

にほんブログ村 IT技術ブログ ITコンサルティングへ
にほんブログ村
IT・通信業ランキング

代表プロフィール

アカリンク合同会社 代表
AI時代のITスキルとDX戦略ブログ
執筆者 相馬 正伸

アカリンク合同会社代表 相馬正伸

気づけばIT歴25年以上…ITの最先端技術を見てきました。大企業だけがITを使う時代が終わって、これからは中小企業の時代です。
”常に進化し続ける企業へ”DX支援パートナーとして力強くサポートします!

サービス内容

IT業務改善パートナーバナー WEBサイト診断バナー rpa導入サービスバナー WEBサイト制作 顧客管理システムCRM導入

Facebookフォローお願いします!

アカリンク
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

タグ

AI AR BPR CRM DXプロジェクト DX推進 HR ICT Iot NFT RPA SEO SNS VR オムニチャネル クラウド コスト削減 コミュニケーション セキュリティ タスク管理 デジタルデバイド デジタルマーケティング データ分析 データ活用 ビジネスモデル ビッグデータ ブロックチェーン リスク管理 リモートワーク リーダーシップ 中小企業 人材育成 働き方改革 地域活性化 地方創生 地方自治体 売上アップ 成功事例 業務改善 活用事例 海外事例 生成AI 生産性向上 製造業 課題解決



人気記事ランキング

  • 顧客満足度売れる商品に早変わりする数字の使い方5つのテクニック ライティングのコツと…
  • Discordで始める!効率的なチームコミュニケーションの極意Discordをフル活用した企業の成功ストーリー 「うちの会社、なんか…
  • 茨城市のデジタルデバイド対策自治体デジタルデバイド対策の成功例5選 デジタル時代が進む中…
  • 少子化対策としての移住促進策人口減少対策の主な課題と4つの成功事例|県と自治の取り組み 全国各地で地域のDX…
  • 課題を制すればプロジェクトも制するプロジェクト成功の鍵となる課題管理表の作り方と使い方 あなたの仕事では、課…

これからはマーケティングオートメーションの時代へ

10年後の会社の未来を変えるのはDX化が鍵となる

現在、DX化は経営者の一番の悩みだと思います。
DX化が成功すれば、ライバルと差がつけれられ働き方も大きく変わります。
しかし、DXは失敗する企業が大半だという統計が出ています。それは、ITリテラシーの不足だけではなく、組織や人材にも大きく影響するからです。

それではどうすればよいのでしょうか?詳しくはご相談ください。
ライバルに勝つためにも社員と一緒にDX化を推進し、新しい未来を切り拓きましょう。

いますぐ無料相談する

Footer

Menu

  • Home
  • 会社情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

SNSフォローお願いします!

  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

人気記事ランキング

  • 顧客満足度売れる商品に早変わりする数字の使い方5つのテクニック ライティングのコツと…
  • Discordで始める!効率的なチームコミュニケーションの極意Discordをフル活用した企業の成功ストーリー 「うちの会社、なんか…
  • 茨城市のデジタルデバイド対策自治体デジタルデバイド対策の成功例5選 デジタル時代が進む中…
  • 少子化対策としての移住促進策人口減少対策の主な課題と4つの成功事例|県と自治の取り組み 全国各地で地域のDX…
  • 課題を制すればプロジェクトも制するプロジェクト成功の鍵となる課題管理表の作り方と使い方 あなたの仕事では、課…

無料メールマガジンを購読する

【メルマガ登録特典】DX戦略で10年以上勝ち続ける実践バイブル『デジタル競争勝者の法則』をプレゼント!

デジタル競争勝者の法則
今すぐプレゼントを受け取る

Copyright © 2025 アカリンク合同会社 All Rights Reserved.