• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
アカリンクロゴ

はじめてのIT化、DXならアカリンク

ITの発展と共にDXを行い、進化し続ける中小企業へまるごとサポート

  • サービス内容
    • DX支援サービス(社外CDO)とは
    • WEBサイト分析で売上アップ「KAITAI」
    • 売上倍増するWEB/ECサイト制作
    • 越境ECサイトShopify制作
    • オンラインスクール「teachable」導入
    • 顧客管理システムCRM導入・運用サービス
    • ライブ動画配信プラットフォームStreamYard導入サービス
    • サービス料金一覧
  • DX内製化研修
  • AI時代のITスキルとDX戦略
    • DX
    • AI
    • IT用語
    • 業務効率化
    • WEBサイト改善
    • マーケティングオートメーション
    • コンテンツマーケティング
    • WEBマーケティング
    • プロジェクト管理
  • 書籍紹介
    • スポンサー
  • 教えて!そーまさ先生
    • 会社情報
    • よくある質問
    • お知らせ一覧
  • 無料相談のご連絡
    • 【無料】中小企業DX進捗診断ツール
    • 社内研修のご相談
    • 『デジタル競争勝者の法則』プレゼント!
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

ブログ

IT業務改善に関する記事を日々更新しています!
業務を見直したい方は、こちらからお気軽にご連絡ください↓
無料相談はこちらから

Home > ブログ
【保存版】本当に成果の出るKPI設計 前編・設計編

2025年7月5日

【保存版】本当に成果の出るKPI設計 前編・設計編

「頑張っているのに、なぜ成果が出ないのだろう?」そんな悩みを抱えている経営者や管理職の方は多いのではないでしょうか。 チーム全員が懸命に働いているのに売上は伸びず、忙しい割に会社の目標には程遠い。会議で

ブログ,  プロジェクト管理 KPI,  時間管理,  目標達成,  経営戦略,  行動指標

介護ロボットの現状と課題:AI活用事例、メリット・デメリットを解説

2025年7月4日

介護ロボットの現状と課題:AI活用事例、メリット・デメリットを解説

腰が痛くて、もう限界かも...」─介護現場で働く方なら、一度は思ったことがあるのではないでしょうか。 夜勤で一人何十人もの高齢者を見守り、重い利用者さんを抱えて移乗介助を繰り返す毎日。2025年には介護

AI,  ブログ AI活用事例,  コミュニケーション,  データ活用,  介護ロボット,  介護現場

2025年版AI時代のスキル変化!企業が求める人材戦略とは?

2025年7月3日

2025年版AI時代のスキル変化!企業が求める人材戦略とは?

「ChatGPTが同僚になった」─そんな現実が、もう目の前にあります。 朝の会議でAIが資料を作成し、午後の商談では生成AIが提案書を仕上げる。わずか2年前まで「未来の話」だった光景が、今では多くの職場

AI,  ブログ AI技術,  キャリア形成,  スキルトレンド,  スキル変化,  ソフトスキル,  データ分析,  人材戦略

メタバースは普及しない?と言われる理由と課題、今後の開発と将来性を解説

2025年7月2日

メタバースは普及しない?と言われる理由と課題、今後の開発と将来性を解説

「メタバースって、結局どうなったの?」─そんな疑問を抱いている方、実は多いのではないでしょうか。 一時期は「次世代のインターネット」として大きな話題となり、Meta社が社名まで変更して本気度を示したメタ

DX,  ブログ NFT,  デジタルデバイド,  デジタルマーケット,  デジタル体験,  ビジネスモデル,  メタバース

エンジニアの仕事は将来どうなる?なくなる可能性と理由、対策を解説

2025年7月1日

エンジニアの仕事は将来どうなる?なくなる可能性と理由、対策を解説

「AIに仕事を奪われるのでは?」─多くのエンジニアが抱える、リアルな不安です。 ChatGPTがコードを書き、GitHub

ブログ IT人材,  エンジニア

RPAとAIの違いを解説!連携による業務効率化とDX推進のメリット

2025年6月30日

RPAとAIの違いを解説!連携による業務効率化とDX推進のメリット

「今日も残業で、同じ作業の繰り返し...」─そんなため息をついている方、いませんか? 毎日のデータ入力、請求書処理、在庫管理─これらの単純作業に貴重な時間を奪われ、本当にやりたい創造的な仕事に手が回らな

AI,  DX,  ブログ,  業務効率化 AI-OCR,  DX推進,  RPA,  業務自動化,  生産性向上

Web3.0とは?DAO、メタバース、NFTの関係、メリットと事例を解説

2025年6月29日

Web3.0とは?DAO、メタバース、NFTの関係、メリットと事例を解説

「あなたの個人データが、いくらで売られているか知っていますか?」 FacebookやGoogleといった巨大プラットフォームが、私たちの検索履歴、購買行動、位置情報を収集し、年間数兆円の利益を上げていま

DX,  IT用語,  ブログ DAO,  NFT,  Web3,  ブロックチェーン,  メタバース

AI面接の質問内容と対策方法、メリット、仕組みを解説

2025年6月28日

AI面接の質問内容と対策方法、メリット、仕組みを解説

「画面の向こうにいるのは、AIでした」─そんな驚きの体験をした就活生が急増しています。 就職活動の現場で、いま静かな革命が起きています。人事担当者との対面面接が当たり前だった時代から、AI面接という新た

AI,  ブログ AI面談,  コミュニケーションツール,  社員採用,  評価基準,  質問内容,  選考プロセス

システム開発:ベンダー選定のプロセスと評価ポイントを徹底解説

2025年6月27日

システム開発:ベンダー選定のプロセスと評価ポイントを徹底解説

「なぜ、また同じ失敗を繰り返してしまったのか...」 システム開発プロジェクトが炎上する度に、多くの担当者がこんな後悔を抱えています。予算は当初の1.5倍に膨れ上がり、納期は3ヶ月遅れ、完成したシステム

ブログ,  プロジェクト管理 RFP,  システム開発,  ベンダー選定,  提案依頼書,  評価ポイント

不動産ビジネスにスマートコントラクト活用:海外市場の事例と可能性

2025年6月26日

不動産ビジネスにスマートコントラクト活用:海外市場の事例と可能性

「仲介手数料だけで数百万円...」─不動産取引でこんな経験をした方は多いのではないでしょうか。 マイホーム購入は人生最大の買い物なのに、契約までに何ヶ月もかかり、膨大な書類に囲まれ、本当に必要なのかわか

DX,  ブログ スマートコントラクト,  ブロックチェーン,  不動産取引,  不動産業界,  海外事例,  自動化,  金融機関

RFPとは?提案依頼書をビジネスに活かすメリットや注意点を分かりやすく解説

2025年6月25日

RFPとは?提案依頼書をビジネスに活かすメリットや注意点を分かりやすく解説

「また予算オーバーか...」─プロジェクトが始まってから、こんなため息をついた経験はありませんか? システム導入、Webサイト制作、マーケティング施策─どれも最初は順調だったはずなのに、気づけば想定の2

ブログ,  プロジェクト管理 RFI,  RFP,  システム導入,  ベンダー選定,  提案依頼書,  開発プロジェクト

生成AI時代の就職活動:学生と企業の戦略と活用術 - 最新ニュース

2025年6月24日

生成AI時代の就職活動:学生と企業の戦略と活用術 – 最新ニュース

ES(エントリーシート)をAIに書いてもらった」─そんな学生が急増しています。 就職活動の現場で、いま何が起きているのでしょうか。従来の「志望動機を手書きで」「面接での熱意が大切」といった常識が、根底か

AI,  ブログ AI採用ツール,  就職活動,  採用戦略,  生成AI,  自己分析

2025年6月23日

AI半導体進化、新ムーアの法則で経済加速の時代へ

あなたのスマートフォンの中に、人類史上最も複雑な工芸品が眠っていることをご存知ですか? それは半導体チップです。髪の毛の幅の1000分の1という極小の世界で、何十億個ものトランジスタが瞬間的に動作し、A

AI,  ブログ AIの進化,  AI半導体市場,  NVIDIA,  グローバル市場,  ムーアの法則,  半導体業界

日本フィンテックの次なる10年:製造業投資と資金管理の新政策

2025年6月22日

日本フィンテックの次なる10年:製造業投資と資金管理の新政策

「製造業にお金が流れない」─これが日本経済の最大の課題かもしれません。 優れた技術力を持ちながら、資金調達に苦労する中小製造業。一方で、豊富な資金を持ちながら投資先が見つからない金融機関。このミスマッチ

AI,  DX,  ブログ サプライチェーン,  フィンテック,  投資戦略,  製造業,  資金管理,  金融サービス

生成AI時代におけるデザイナーの仕事とデザインの未来

2025年6月21日

生成AI時代: デザイナーの仕事とデザインの未来、求められる事例とは?

「今日もまた、AIに仕事を奪われるのでは?」**─そんな不安を抱えるデザイナーは、あなただけではありません。 Photoshopでの細かな調整作業、ロゴデザインの試行錯誤、クライアントとの無限の修正依頼

AI,  ブログ デザイナー,  デザイン業界,  ビジュアルコンテンツ,  生成AI

最新の自動車技術情報:クルマの進化と自動運転の可能性

2025年6月20日

最新の自動車技術情報:クルマの進化と自動運転の可能性

「10年後、あなたは運転しているでしょうか?」 この質問に、確実に答えられる人はいないでしょう。それほど自動車業界の変化は劇的で、私たちの常識を覆すスピードで進んでいます。 ガソリンスタンドで給油する光

DX,  ブログ スマートモビリティ,  安全対策,  市場動向,  自動車業界,  自動運転,  電気自動車

DAOとWeb3でメディアの可能性を広げる:ビジネスと広告の課題と実現

2025年6月19日

DAOとWeb3でメディアの可能性を広げる:ビジネスと広告の課題と実現

記事を読むだけでお金がもらえる」─そんな未来が、もう目の前まで来ています。 YouTubeやInstagramで情報発信する時代から、さらに一歩先へ。Web3技術が、メディア業界の常識を根底から覆そうと

DX,  ブログ DAO,  NFT,  Web3,  ブロックチェーン,  メディア

予測メンテナンス:予知保全・予防保全の概要、手法とメリット

2025年6月18日

予測メンテナンス:予知保全・予防保全の概要、手法とメリット

「また設備が止まった...」─製造現場でこんな悲鳴を聞いたことはありませんか? 突然の設備故障は、生産ラインを停止させ、納期遅れを引き起こし、時には数千万円の損失をもたらします。「もっと早く兆候に気づけ

AI,  DX,  ブログ Iot,  予測メンテナンス,  予知保全,  予防保全,  成功事例,  製造業

  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Interim pages omitted …
  • Page 33
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

無料相談は、こちらからお気軽にご連絡ください!↓ 無料相談はこちらから

無料メールマガジンを購読する

【メルマガ登録特典】DX戦略で10年以上勝ち続ける実践バイブル『デジタル競争勝者の法則』をプレゼント!

デジタル競争勝者の法則
今すぐプレゼントを受け取る

デル製品が格安で購入できます!

デル ITエキスパートパートナー

AI時代のITスキルとDX戦略カテゴリー

DX
AI
IT用語
業務効率化
WEBサイト改善
マーケティングオートメーション
コンテンツマーケティング
WEBマーケティング
プロジェクト管理

クリックして応援してください!

にほんブログ村 IT技術ブログ ITコンサルティングへ
にほんブログ村
IT・通信業ランキング

代表プロフィール

アカリンク合同会社 代表
AI時代のITスキルとDX戦略ブログ
執筆者 相馬 正伸

アカリンク合同会社代表 相馬正伸

気づけばIT歴25年以上…ITの最先端技術を見てきました。大企業だけがITを使う時代が終わって、これからは中小企業の時代です。
”常に進化し続ける企業へ”DX支援パートナーとして力強くサポートします!

サービス内容

IT業務改善パートナーバナー WEBサイト診断バナー rpa導入サービスバナー WEBサイト制作 顧客管理システムCRM導入

Facebookフォローお願いします!

アカリンク
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

タグ

AI活用 AR BPR CRM DAO DXプロジェクト DX推進 ICT Iot NFT RPA SNS VR オムニチャネル コスト削減 コミュニケーション スマートコントラクト セキュリティ タスク管理 デジタルデバイド デジタルマーケティング データ分析 データ活用 ビジネスモデル ビッグデータ ブロックチェーン リスク管理 リモートワーク リーダーシップ 中小企業 人材育成 地域活性化 地方創生 地方自治体 売上アップ 成功事例 業務改善 活用事例 海外事例 生成AI 生産性向上 自動化 製造業 課題解決 顧客満足度向上



人気記事ランキング

  • 顧客満足度売れる商品に早変わりする数字の使い方5つのテクニック ライティングのコツと…
  • Discordで始める!効率的なチームコミュニケーションの極意Discordをフル活用した企業の成功ストーリー 「うちの会社、なんか…
  • 茨城市のデジタルデバイド対策自治体デジタルデバイド対策の成功例5選 デジタル時代が進む中…
  • 少子化対策としての移住促進策人口減少対策の主な課題と4つの成功事例|県と自治の取り組み 全国各地で地域のDX…
  • 課題を制すればプロジェクトも制するプロジェクト成功の鍵となる課題管理表の作り方と使い方 あなたの仕事では、課…

これからはマーケティングオートメーションの時代へ

10年後の会社の未来を変えるのはDX化が鍵となる

現在、DX化は経営者の一番の悩みだと思います。
DX化が成功すれば、ライバルと差がつけれられ働き方も大きく変わります。
しかし、DXは失敗する企業が大半だという統計が出ています。それは、ITリテラシーの不足だけではなく、組織や人材にも大きく影響するからです。

それではどうすればよいのでしょうか?詳しくはご相談ください。
ライバルに勝つためにも社員と一緒にDX化を推進し、新しい未来を切り拓きましょう。

いますぐ無料相談する

Footer

Menu

  • Home
  • 会社情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

SNSフォローお願いします!

  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

人気記事ランキング

  • 顧客満足度売れる商品に早変わりする数字の使い方5つのテクニック ライティングのコツと…
  • Discordで始める!効率的なチームコミュニケーションの極意Discordをフル活用した企業の成功ストーリー 「うちの会社、なんか…
  • 茨城市のデジタルデバイド対策自治体デジタルデバイド対策の成功例5選 デジタル時代が進む中…
  • 少子化対策としての移住促進策人口減少対策の主な課題と4つの成功事例|県と自治の取り組み 全国各地で地域のDX…
  • 課題を制すればプロジェクトも制するプロジェクト成功の鍵となる課題管理表の作り方と使い方 あなたの仕事では、課…

無料メールマガジンを購読する

【メルマガ登録特典】DX戦略で10年以上勝ち続ける実践バイブル『デジタル競争勝者の法則』をプレゼント!

デジタル競争勝者の法則
今すぐプレゼントを受け取る

Copyright © 2025 アカリンク合同会社 All Rights Reserved.