• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
アカリンクロゴ

はじめてのIT化、DXならアカリンク

ITの発展と共にDXを行い、進化し続ける中小企業へまるごとサポート

  • サービス内容
    • DX支援サービス(社外CDO)とは
    • WEBサイト分析で売上アップ「KAITAI」
    • 売上倍増するWEB/ECサイト制作
    • 越境ECサイトShopify制作
    • オンラインスクール「teachable」導入
    • 顧客管理システムCRM導入・運用サービス
    • ライブ動画配信プラットフォームStreamYard導入サービス
    • サービス料金一覧
  • DX内製化研修
  • AI時代のITスキルとDX戦略
    • DX
    • AI
    • IT用語
    • 業務効率化
    • WEBサイト改善
    • マーケティングオートメーション
    • コンテンツマーケティング
    • WEBマーケティング
    • プロジェクト管理
  • 書籍紹介
    • スポンサー
  • 教えて!そーまさ先生
    • 会社情報
    • よくある質問
    • お知らせ一覧
  • 無料相談のご連絡
    • 【無料】中小企業DX進捗診断ツール
    • 社内研修のご相談
    • 『デジタル競争勝者の法則』プレゼント!
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

DX化の第一歩!無料でデータ活用できるデータポータルとは

Home > ブログ > DX化の第一歩!無料でデータ活用できるデータポータルとは

2022年2月19日 by akalink

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket
LinkedIn にシェア

データ活用したい企業は必見!無料で分析レポート作成できるデータポータルとは2

「データポータル」とは、様々なデータを活用してレポートを作成できるGoogleが提供する無料のツールです。
BI(ビジネス・インテリジェンス)ツールとも呼ばれ、GoogleアナリティクスやSearch Console(サーチコンソール)など様々なツールと連携し、データを一元化し、グラフなどを作成することができます。
数字だけのデータでは、わかりにくいのですが、それが可視化できるとても便利なツールです。
これまで、データを集め、エクセルなどでの集計を手動で行ったものでも、自動でデータを収集できレポートを作成することができます。

目次

  • 「データポータル」が必要なワケ
  • DXを推進するにはデータ活用が必須
  • 「データポータル」の便利な機能
    • 510以上のデータコネクタ
    • データの変換
    • データの視覚化
    • 共有と共同作業
    • ユーザビリティ
  • データポータルのデメリット
    • 多少のITスキルが必要
    • 運用担当者がいない
    • そもそも何を出力したら良いかわからない
  • データポータルのまとめ

「データポータル」が必要なワケ

大企業では当たり前になっている、データ活用ですが、今後は中小企業も必須になってきます。
なぜならば、ものが売れにくい時代となり今現在、自社がどのような状況にあるかを正しく把握する必要性があります。
何が誰にどのような経路で売れて、を分析して最適なルートを模索しつづける姿勢が必要不可欠です。

例えばコンビニは、店舗の場所、商品の仕入れ、配置、トレンドなどを全てデータ分析を行い、無駄なことを全て排除しているため伸び続けています。

それはどんな小さな企業でも同様で、企業が生き残るためには、データ活用は必須となってきます。
ところがこちらの記事では、必要性すら感じていない企業が30%もありという統計結果が出ているようです。

データ活用の必要性を感じるが組織や担当の未設置は39%、必要性すら感じていない企業が30%

今後、中小企業を活性化させるには、データ活用が大きな鍵となることは間違いありません。

DXを推進するにはデータ活用が必須

デジタルトランスフォーメーションチャート

DXはデジタルトランスフォーメーションの略称です。簡単に言うと、「デジタルを活用してビジネスを変革させ会社を儲けさせる仕組みを作ること」です。デジタルといっているのですが、実は「デジタルとデータを活用して…」が重要です。デジタルをするだけでは、ビジネス変革は難しく単なるIT化にとどまってしまいます。

DXだ!といってやっていることは、「単なるIT化ツールを導入して効率化しているだけ」が多くみられます。データを見て「顧客に何が求められているか?」をしっかりと分析すること。それによって、顧客満足度を上げるためにビジネス変革ができ、結果顧客が増え、リピーターも増え、会社が儲け続けられるようになります。

このようにDXを推進するにはデータ活用が必須です。高度な分析ツールはありますが、まずは無料のGoogleデータポータルで、データ活用を体験してみましょう。

「データポータル」の便利な機能

それでは、データポータルでは何ができるのでしょうか?

510以上のデータコネクタ

データコネクタ

引用元:Data Potrtal Connect to Data https://datastudio.google.com/data

データコネクタは文字通りデータポータルのレポートを元のデータと結びつけるパイプの役割を果たします。アナリティクス、Google広告、スプレッドシート、YouTubeなど、2019年時点で160以上と連携することができました。現在2022年2月時点では510以上と増加しています。

データの変換

元データでだけではわかりにくい数値の羅列を高度な計算を行い、意味がわかる数値に変換します。
そしてチャートやグラフも表すことができます。

データの視覚化

レポートやダッシュボードのあらゆる側面をカスタマイズして、独自のデザインのレポートを作成することができます。例えば、ロゴやアイコンの追加、背景、線、テキストなどの色の変更、フォントや線のスタイルなど、視覚化して魅力的に魅せることが可能です。

共有と共同作業

個人で作成するのではなく、チーム内で共有して共同編集することで、メンバー内で連携を取りながら進めることができます。
また、リアルタイムで編集も可能なので、連携のスピードも高めることができます。

ユーザビリティ

管理画面も見やすく使いやすいため、操作を覚えれば簡単にレポートを作成することが可能です。
また、レポートテンプレートのライブラリという機能を使えば、わずか数分でレポートを作成できます。

データポータルのデメリット

データポータルは無料で簡単に使えるツールとしてメリットが多いことがわかったと思います。

それではデメリットはあるのでしょうか?デメリットをあげると以下となります。

多少のITスキルが必要

簡単に使えると言っても、機能の多さもあり、多少のITスキルがないとなかなか進まないかもしれません。

運用担当者がいない

ITやWEB担当者がいる企業の場合は、その担当者にお任せすれば問題ありません。いない場合は誰がやるか?覚えるのも運用していくのも時間がかかるため、担当者をアサインする必要があります。

そもそも何を出力したら良いかわからない

マーケティングの知識がないと、そもそも何を出力して良いか?検討もつかないかもしれません。
業務に対して課題を見つけ、解決するためのツールとして運用していく必要があります。そのため必要なレポートを作り、PDCAを回しながら解決していかなければなりません。

データポータルのまとめ

中小企業でもDX化は必須となっています。データ活用をするための第一歩として、データポータルを利用してみてはいかがでしょうか?
逆にデータ活用ができない企業は衰退していく時代となってきます。しかしまだ実践できている企業は少ないので、遅くはありません。
ライバルといち早く差をつけるために、早めに導入を検討してみてはいかがでしょうか?

当社はデータポータルの運用を一括で請け負います!まずは無料相談からご連絡ください。

無料で相談する

注目記事

  • 営業プロセス可視化と強化: 課題,戦略,成功へのステップ解説営業プロセス可視化と強化: 課題,戦略,成功へのステップ解説
  • データ分析を活用した予測マーケティングの戦略データ分析を活用した予測マーケティングの戦略
  • 教育データ分析革命到来!最新データサイエンス活用事例を紹介教育データ分析革命到来!最新データサイエンス活用事例を紹介
  • DXコンサルとは?ITコンサルとの違い、選び方・仕事内容を解説DXコンサルとは?ITコンサルとの違い、選び方・仕事内容を解説
  • スマート農業のメリットと日本での普及に関する解説スマート農業のメリットと日本での普及に関する解説
Visited 6 times, 2 visit(s) today
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket
LinkedIn にシェア

最後まで読んでいただきありがとうございます!
このブログが少しでも御社の改善につながれば幸いです。
もしお役に立ちそうでしたら下のボタンをクリックしていただけると、 とても嬉しく今後の活力源となります。 今後とも応援よろしくお願いいたします!
IT・通信業ランキングにほんブログ村 にほんブログ村 IT技術ブログ ITコンサルティングへ
また、メルマガではさらに詳しく解説しています。
もしよろしければ、メルマガ登録していただければ幸いです。
【メルマガ登録特典】DX戦略で10年以上勝ち続ける実践バイブル『デジタル競争勝者の法則』をプレゼント!
デジタル競争勝者の法則 今すぐプレゼントを受け取る

WEBサイト改善,  ブログ アナリティクス,  サーチコンソール,  データ分析,  レポート,  可視化

Primary Sidebar

無料相談は、こちらからお気軽にご連絡ください!↓ 無料相談はこちらから

無料メールマガジンを購読する

【メルマガ登録特典】DX戦略で10年以上勝ち続ける実践バイブル『デジタル競争勝者の法則』をプレゼント!

デジタル競争勝者の法則
今すぐプレゼントを受け取る

デル製品が格安で購入できます!

デル ITエキスパートパートナー

AI時代のITスキルとDX戦略カテゴリー

DX
AI
IT用語
業務効率化
WEBサイト改善
マーケティングオートメーション
コンテンツマーケティング
WEBマーケティング
プロジェクト管理

クリックして応援してください!

にほんブログ村 IT技術ブログ ITコンサルティングへ
にほんブログ村
IT・通信業ランキング

代表プロフィール

アカリンク合同会社 代表
AI時代のITスキルとDX戦略ブログ
執筆者 相馬 正伸

アカリンク合同会社代表 相馬正伸

気づけばIT歴25年以上…ITの最先端技術を見てきました。大企業だけがITを使う時代が終わって、これからは中小企業の時代です。
”常に進化し続ける企業へ”DX支援パートナーとして力強くサポートします!

サービス内容

IT業務改善パートナーバナー WEBサイト診断バナー rpa導入サービスバナー WEBサイト制作 顧客管理システムCRM導入

Facebookフォローお願いします!

アカリンク
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

タグ

AI AR BPR CRM DXプロジェクト DX推進 HR ICT Iot NFT RPA SEO SNS VR オムニチャネル クラウド コスト削減 コミュニケーション セキュリティ タスク管理 デジタルデバイド デジタルマーケティング データ分析 データ活用 ビジネスモデル ビッグデータ ブロックチェーン リスク管理 リモートワーク リーダーシップ 中小企業 人材育成 働き方改革 地域活性化 地方創生 地方自治体 売上アップ 成功事例 業務改善 活用事例 海外事例 生成AI 生産性向上 製造業 課題解決



人気記事ランキング

  • 顧客満足度売れる商品に早変わりする数字の使い方5つのテクニック ライティングのコツと…
  • Discordで始める!効率的なチームコミュニケーションの極意Discordをフル活用した企業の成功ストーリー 「うちの会社、なんか…
  • 茨城市のデジタルデバイド対策自治体デジタルデバイド対策の成功例5選 デジタル時代が進む中…
  • 少子化対策としての移住促進策人口減少対策の主な課題と4つの成功事例|県と自治の取り組み 全国各地で地域のDX…
  • 課題を制すればプロジェクトも制するプロジェクト成功の鍵となる課題管理表の作り方と使い方 あなたの仕事では、課…

これからはマーケティングオートメーションの時代へ

10年後の会社の未来を変えるのはDX化が鍵となる

現在、DX化は経営者の一番の悩みだと思います。
DX化が成功すれば、ライバルと差がつけれられ働き方も大きく変わります。
しかし、DXは失敗する企業が大半だという統計が出ています。それは、ITリテラシーの不足だけではなく、組織や人材にも大きく影響するからです。

それではどうすればよいのでしょうか?詳しくはご相談ください。
ライバルに勝つためにも社員と一緒にDX化を推進し、新しい未来を切り拓きましょう。

いますぐ無料相談する

Footer

Menu

  • Home
  • 会社情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

SNSフォローお願いします!

  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

人気記事ランキング

  • 顧客満足度売れる商品に早変わりする数字の使い方5つのテクニック ライティングのコツと…
  • Discordで始める!効率的なチームコミュニケーションの極意Discordをフル活用した企業の成功ストーリー 「うちの会社、なんか…
  • 茨城市のデジタルデバイド対策自治体デジタルデバイド対策の成功例5選 デジタル時代が進む中…
  • 少子化対策としての移住促進策人口減少対策の主な課題と4つの成功事例|県と自治の取り組み 全国各地で地域のDX…
  • 課題を制すればプロジェクトも制するプロジェクト成功の鍵となる課題管理表の作り方と使い方 あなたの仕事では、課…

無料メールマガジンを購読する

【メルマガ登録特典】DX戦略で10年以上勝ち続ける実践バイブル『デジタル競争勝者の法則』をプレゼント!

デジタル競争勝者の法則
今すぐプレゼントを受け取る

Copyright © 2025 アカリンク合同会社 All Rights Reserved.